飲む水で美容と健康が変わります!
設置と工事とメンテナンスについて
Cool Qoo(クール・クー)水素水ウォーターサーバーのメンテナンスについて
有人メンテナンス
どんなに綺麗なイメージ、クリアな水のイメージをうたっていても、どこからか入ったホコリは溜まり、水垢は自然発生して水回りはどうしても汚れてしまいます。
様々な予防策やホコリ防止機能があっても、定期的に細かいところまでメンテナンスをしなければいけません。
CoolQooでは有人メンテナンスにより1年に1度の清掃やフィルター交換をサービスしいます。
ですが、自宅でも少しの手間で清潔感を維持する事が出来ます。
CoolQooが提供する2つのコース、ROろ過コースと水素水ROろ過コースは、業界初のメンテナンスサービスが標準搭載されています。
1年に1度のメンテナンス費用が無料という驚きのサービスなのです。
いつまでも清潔を保つサービスが、お客様にも喜ばれています。
ウォーターサーバーを使わないと、通常はタンク内のお水に不純物が溜まります。
CoolQooは、その特殊な構造と設計により、定期的にタンク内のお水を再ろ過することで、日が開いても常に新しい新鮮な水を提供できるようにしています。
CoolQooはタンク内の滞在空気にもこだわっているそうです。
空気口にはHEPAフィルターと呼ばれる特殊構造の空気フィルターを使用しているので、水に溶け込む空気中のにおいや成分も制御してくれます。
自宅でのメンテナンス方法
1、作業前に用意するもの
タオル、アルコール除菌スプレー、バケツ、ドライバーをご準備下さい。
2、止水する
電源プラグをコンセントから外して電源を抜き、本体付属品の給水分岐弁のコックを右図のように切り替えます。
そしてCoolQooへの水道からの水の供給をストップさせます。
3、タンクから水を抜く
CoolQoo前面の排水キャップを外し、専用の排水チューブを取り付けてタンクから水を抜きます。
排水はバケツなどで受け捨てます。
排水キャップで行うと、温水・冷水ともに排水されます。
4、天板をはずして、タオルで清掃
天板を固定しているネジをドライバーを使って外します。(天板を本体背面方向に押し、引き上げることで天板が外れます)
次に、貯水タンクの蓋を固定しているフック金具を外すことで中身が露出します。
5、清掃後の組み立て
@高水位センサーのコネクター、A水位センサーのコネクター、Bエアホースを再度接続し、C蓋をフック金具で固定します。
その後、天板を取り付けネジで固定します。
このように自分でもメンテナンス出来ますし、有人メンテナンスにより1年に1度の清掃やフィルター交換をサービスしてくれるのは嬉しいですね。